18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

2款1項総務管理費の1一般管理費総務一般経費は、国家賠償法に基づく損害賠償請求事件に関し、年度内での判決が見込めないことから、弁護士委任料の一部を繰り越したもので、2の市庁舎障害者用駐車場屋根等設置工事については、資材調達状況等により年度内での完了が不確実であったため、繰越しを行ったものでありますが、4月に完了しております。 

新宮市議会 2021-03-02 03月02日-01号

2款1項総務管理費一般管理費総務一般経費は、国家賠償法に基づく損害賠償請求事件に関し、年度内での判決が見込めないことから弁護士委任料の一部を繰り越すもので、市庁舎障害者用駐車場屋根等設置工事については、資材調達状況等により年度内での完了が不確実であるため、建設工事費の全額を繰り越すものであります。

和歌山市議会 2021-02-22 02月22日-01号

障害者の方の利便性安全性の向上を図るため、新たにさんさんセンター紀の川屋根を備えた障害者用駐車場設置します。今後も、高齢者障害者方々が安全で安心して快適に暮らすことができるバリアフリーまちづくりを推進します。 認知症が疑われる方々に対しては、居宅を訪問し、初期の支援を包括的かつ集中的に行う支援チームを配置します。

新宮市議会 2020-09-09 09月09日-03号

続きまして、公共施設整備に関しては今議会市役所庁舎障害者用駐車場スペース屋根設置する工事補正予算案が計上されております。私は、健常者障害のある人も市役所用務のある際には、来庁して用務を済ませて帰る、そのことが誰の手も煩わさずに普通に行えることが、特に公共施設では求められるのではないかと考えます。 

田辺市議会 2014-09-11 平成26年 9月定例会(第2号 9月11日)

このマークは、障害者用駐車場に車をとめる際に、フロントガラスに掲示したり、電車での優先座席利用の際に、かばん等に掲示したりして、障害のあることによりそれらの施設等利用することの理解を求めるマークになっています。  また、自閉症に関係するマークでは、発達障害に関してのマークが長野県や新潟県でつくられています。

田辺市議会 2010-03-01 平成22年 3月定例会(第1号 3月 1日)

市民総合センター管理費につきましては、きめ細かな臨時交付金を活用し、市民総合センター玄関前の障害者用駐車場屋根設置するものです。  40ページにまいりまして、児童福祉費につきましては、民間保育所におけるゼロ歳児の入所児童増加や市外の保育所への入所児童増加などに伴う運営負担金及び三川地区に開設される児童養護施設整備事業補助対象事業費が確定したことに伴う補助金の増額です。  

田辺市議会 2007-09-18 平成19年 9月定例会(第3号 9月18日)

例えば、障害者用駐車場から玄関に移動するには段差があり、車いすだと遠回りしていかなければ玄関まで届かない。また、この駐車場には屋根がなくて困っているということがあります。また、エレベーターが狭く、車いす利用しづらいというのも実態です。病気の人や障害者高齢者が多く利用する病院が、このようなことでは本当に困ったものです。

和歌山市議会 2007-06-27 06月27日-04号

障害者用駐車場への表示につきましても、有効な方策について研究し、進めてまいります。 また、本年度オストメイト対応トイレ設置を予算措置しているところでございます。 以上でございます。 ○議長(北野均君) 岩城選挙管理委員会委員長。 〔選挙管理委員会委員長岩城 茂君登壇〕 ◎選挙管理委員会委員長岩城茂君) 31番中嶋議員の御質問にお答えいたします。 

和歌山市議会 2000-03-09 03月09日-08号

その中でも、バリアフリー化を一層促進することとして、障害者等利用しやすいトイレ水飲み場障害者用駐車場スペースなどの整備を行うことが挙げられています。 和歌山市においても、昨年3月、福祉まちづくりモデル地区整備計画が報告され、その計画策定の目的の中で、「高齢者障害者をはじめ、すべての人々が等しく経済活動社会活動に参加できるノーマライゼーション社会の実現は、重要な社会的課題です。

和歌山市議会 2000-03-07 03月07日-06号

9月議会においてお願いしました、市庁舎東隣中央駐車場身体障害者用駐車場スペースを、一般車両用から身体障害者用に改善していただきました。せっかく直していただいたわけですから、9月議会に引き続いて再度お伺いします。 市庁舎東西南北の入り口すべてのバリアフリー化を再度できないものかお答えいただきたいと思います。 

和歌山市議会 1999-09-14 09月14日-02号

3番目に、中央駐車場、お隣の駐車場ですけれども、身体障害者用駐車場スペースについてお尋ねします。 身体障害者は、障害の程度によっては、助手席等車いすを携行している場合があります。その出し入れのためにドアをフルオープンする必要が多々あるわけです。当然、一般駐車場と同じスペースでは、隣の車にぶつけることになります。

  • 1